ブログ

浮気問題のスペシャリストによる無駄のない調査!
確実な証拠で裁判に勝つ!

神社巡り 〜冠稲荷神社〜

今回はアイビー探偵事務所のある行田市から40分で行ける「冠稲荷神社」をご紹介。ここは個人的に感謝の気持ちがいっぱいの場所。というのも、アイビー暗黒期に休憩場所として活用させて頂き、何度も癒してもらってました。

アイビー暗黒期→→→次男坊を連れながら仕事と育児をしていたら、あまりの過酷さにグロッキーに。自動的に20kgも減量させられ、ガリガリに痩せてしまった地獄の2年間。もちろん地獄なのは私だけで、スタッフは影響なし。笑

大きな鳥居。

群馬県太田市にありますが、位置関係的に熊谷市、特に女沼[読:メヌマ]からなら10分程度という埼玉寄りにある神社。

駐車場は大きくわけて3ヶ所。写真の大きな鳥居は道沿いにあるのですが、道を挟んだ対岸に駐車場があります。その道を南へ進むと道の両脇に駐車場がありますから、合計3ヶ所。少なく見積もっても50台は停められるスペースが確保されているので安心です。

ティアラグリーンパレス。

冠稲荷神社は他とは違う面白い神社。普通、神社の境内には神社らしい日本ならではの風景が広がっているはず。ところがこの神社、隣には幼稚園、また別方向の隣には結婚式場。しかもただ隣にあるというわけでなく、確実に境内の中に位置している(敷地がかぶっている)のです。不適切な言い方かもしれませんが、実はどちらも冠稲荷神社と深い関わり(共同経営?)の地。

冠稲荷神社といえば「縁結び」ですから、神前結婚式を開くなら最適でしょう。境内の中にある結婚式場なんて、特別感満載ですよね!建物内にはカフェ(カフェ・フォレスタ)もあるので、普段から立ち寄ることもできる場所。

また幼稚園は「いなり幼稚園」という名が付いているくらいなので、誰が見ても無関係なわけがないとわかります。スキンヘッドな上に職質フェイスな私が幼稚園を撮影するわけにもいかず、こちらの写真は用意しておりません。笑

緑に囲まれたベンチやテーブル。

緑いっぱいの境内。幼稚園があるおかげか、落ち着く雰囲気の中にも活気が満ち溢れた所。だからこそ、心も体もクタクタでグロッキーになっていたあの頃はよく立ち寄っていたのかもしれませんね。癒しを求めつつ、活気も取り込みたくてここで休憩していたのかな?笑

絵に描いたような問題児の次男坊と、ここで昼食を食べていたのは懐かしい思い出。当時はうんざり、今も思い出すとうんざり、だけどすっかり成長して、兄よりしっかり者の小学2年生になりました。笑

縁結びの桜。

結婚前のカップルにも最適な場所ですが、そんな2人にはメインになりそうな縁結びの木。2本の桜が成長過程で一体化して、途中から1本の木になっています。植物オタクにしてみれば「あぁ、これね。」なんてつまらない反応しちゃうけど、やっぱり神秘的ですよね!

結婚前にイチャイチャ、ベタベタしているカップルが、結婚後うまくいっている事例を見たことがありませんが、ここに立ち寄ればうまくいくかもしれません!笑

離婚相談、浮気相談の70%以上が結婚前は極度にラブラブだったという面白い共通点があります。束縛しがち、寂しがりや、周囲の反対を押し切ったというタイプも相談が多い。

拝殿。

白い龍が印象的な冠稲荷神社の拝殿。手前にある小さな祠[読:ほこら]みたいなのは御神水を汲み取れる所。写真には写ってませんが、この左手には人型(撫物)もあります。

撫物人型の紙に名前と年齢を記入。その紙で体を撫でてから、息を3回吹きかける。その人型は自分の悪いものを移した身代わりとなり、お焚き上げによって身を清めるのだそうです。体調不良の部分を撫でるのも良し。

冠稲荷七福神。

今まで知らなかったのですが、ひっそりとした場所に、派手に存在感のある七福神。ほほぉー、こんな所にと見ていて、これまた初めて知ったことが1つ。

七福神では拍手拝礼を14回やるんですね!?2礼2拍手1礼というあれを7セット!?あるいは2拍手を7セット!?なんにせよ初めて知りました(^^;)

厳島社。

こちらも摂社。健康回復、促進、長寿に特化しているんだそうです。すぐ脇をチョロチョロと水が流れ、清められるように竹筒からもチョロチョロ。the 日本庭園な雰囲気がめちゃくちゃカッコいい!と好きなところ。

半病みのアイビー暗黒期もよくここを眺めていました。和の雰囲気抜群でカッコいいですよ(^^)  当時、次男坊は竹筒から流れ出る水をジーーーっと見つめるのが好きだった様子。パッと見は病んでる子みたいにも見える状況だけど、お前は人を病ませた側だからなっ!!笑

摂社がたくさん。

雑!と思うような摂社の並びを見かける神社もありますが、冠稲荷神社では摂社も豪華に祀っているイメージ。もちろん影のほうでひっそりとなんていうのもありますが、この写真からもわかるように、基本豪華です。

人それぞれあるので「へぇー。かっこいいなぁー。」って見て回っている私を不謹慎だと感じる人もいるでしょう(^^;)

他の神社で「雰囲気が好きなだけなのですが、こんな感じでも良いのでしょうか?」と宮司さんに訊ねたことがありました。応えは「そんなものは人それぞれで良いんですよ。」とのこと。信心深くない人は来てはいけない!なんておかしいでしょ?と。

なんだかすごい懐だなと感じたエピソード。ちなみに他の神社でも同じことを言われました。きっとこれが真理なんですね。

白狐社。

たくさんの御狐様が祀られているのも、冠稲荷神社の見どころ。こんなにズラリと並ぶ御狐様なんて、あまり目に出来ませんよね。圧巻です。

そういえば、妻が実家のお墓を通りかかったある日の夜。墓石の隣に御狐様と全く同じシルエットで、真っ白な何かがスンッと佇んでいたのを見かけたことがあるそう。帰宅するなり一生懸命説明してくれたのですが、それがなんだったのかは不明。とにかくきれいだったそうですよ(^^) 

緑多き癒しの神社。

素敵だと思う神社の条件(独断と偏見)は緑が多く、空気がきれいだと感じる上、明るくて広々していること。そして建物などの風格が「なんかすごい!」と感じさせてくれて、ちゃんと和の雰囲気を醸し出している所!

この条件を全てクリアしてくれる癒しの神社って意外と多くないのですが、冠稲荷神社はこの条件をわりと満たしてくれてます。人通りが少なければ完璧なんだけど、そこは仕方ないですね(^^;)

 

過去の神社巡りシリーズはコチラ

 

 

 

 

次回更新日:12月9日

 

 

 

【アイビー探偵】   

Instagramはこちら

Twitterはこちら

過去の記事