ブログ
浮気問題のスペシャリストによる無駄のない調査!
確実な証拠で裁判に勝つ!
白なす
子どもの頃から大好物だったナス。高校生の頃に友達との外食で、皆が肉料理の中、私だけ「焼き茄子定食」を頼んで驚かれたことさえありました(^^;)ちなみに妻は子どもの頃から好きじゃなかったそうです。私がナス好きのために口にする機会が増え、今では好きな野菜にランクインしているのだとか。
もちろん庭で育てる野菜リストでも、ナスは欠かしたことがありません。毎年当たり前に育てていましたし、1苗では物足りなさを感じて2苗植えた年もあります。ナス科って多いから避けたいところなのですが、我慢できませんでした。笑
しかし長男にとって“ナスは拷問“。最初は野菜嫌いだからだろうと思ってたけど、どうやら本気でナスは嫌いなんだなとわかって「食べなくても良いもの3選」に認定!我が家では「3種類以内なら食べなくても良い」ものを決めさせているので。
茄子の天ぷら。
ところがそんな長男に大きな変化を起こしたのが「白ナス」。次男は元々ナス好きだったものの、白ナスステーキでは取り憑かれたような食いつきを見せてました。妻もナスはほどほどに食べていた程度なのに、白ナスステーキで感動。
そしてそれを見ていた長男が「そんなに美味しいの?」と“初めて“自ら箸を伸ばそうとした2〜3年前。一口食べてみる?と聞いたら頷いたので食べさせてみたところ、驚いたことに「食べなくて良いリスト」からナスが除外されたのです。
最初は白ナスステーキ限定だったのですが、そのうち普通の紫ナスも含み、今では大半のナス料理を自ら食べるほどに。白ナスステーキ恐るべし!
確かに、ナス嫌いを好きにさせてしまうかもしれないポテンシャルを持っていると感じます。ナス嫌いの方、気が向いたら一度試してみてはいかがでしょう?
白ナス栽培を開始。
そうしてナスの消費量が増えた我が家では、普通のナスに追加で“白ナス“も育てることに。接木苗では白ナスってあまり出回っていないので、これまで育てたことがありませんでした。
普通のナスと変わらない扱いで育てていたところ、ポコポコと花を咲かせ、たくさん実がなったのです。しかし一向に“白くなる気配“がありません。カラーピーマンや一部のカラートマトのように、まず“緑色“になってから色が変化するものなのだろう。そう思って待ち続けるも、ずっと緑色。
ただただ大きくなるばかりの実。もしかして実の量が多すぎるのかな?といくつか実を切り落としたけど、その後も相変わらず。あまり巨大化させてしまっては、株を疲れさせてしまいますから、少し焦り始めました(^^;)
収穫した白ナス。
そうして色々と調べて判明した事実は「こういう色の白ナス」だということ。真っ白の白ナスをイメージしていただけに、“薄緑ではまだ収穫期ではない“と勝手に思い込んでいただけなんですね(^^;) もうとっくに収穫期だったのだと思い知って、自分の勉強不足に反省。
これって青ナスってやつじゃないの?とも思いましたが、そもそも品種がありすぎてはっきりは判りません。少なくとも青ナスほど緑ではないし、こういう色の白ナスが存在していることは解りました。
稀にある“生産者さんの勘違い“の可能性も考えましたが、品種名がわからない以上、白ナスというタグを信じる他ありません!笑
まぁ、なんでも良いです。結局はナス科なので土壌の扱いも変わらないし。できれば品種名くらいは知っておきたかったけど、知らなくても特に問題はなし。問題は味さね…。
ナスの味付けは生姜醤油がオススメ。
それにしても薄緑の白ナス…正直美味しくなさそう。そう思いながら、妻にいつも通り白ナスステーキを作ってもらいました。
普通のナスと白ナスの間…というより、白ナス寄りでしょうか。白ナスとして売られているんだから寄っていて当たり前だけど、たしかにステーキで美味しく頂けるトロトロ具合!なんだ、独特な色してるだけで普通に美味しいやん(^^)長男も含め、大好評でした。
ちなみに「白ナス栽培は難しい」とよく耳にしましたが、普通のナスと変わらない扱いで豊作です。咲いている花の数に対して結実する確率が低めではありますが、少なくとも秋前までに10個以上は採ったはず。さらに秋ナスでポコポコ実をつけてます。
殺菌剤や防虫剤などの類は未使用ですから、それも関係あるかもしれません。夜には虫の音が聞けるくらい自然任せな庭なのも関係あるかも?
ナス好きなら是非チャレンジ!
※時期が過ぎてしまい、純白な”イメージ通りの白ナス”が手に入りませんでした。チープな偽装写真でご勘弁くださいm(__)m笑
普通のナスとは少し違う味と食感。白ナスを食べたことがない人がいるのなら、全力でオススメします。噛まずとも口の中で溶けていくようなトロトロのナスステーキはやみつきになりますよ(^^)
長男は嗚咽するくらいナス嫌いだったのに、白ナスをきっかけに真逆の「好物」になりました。同じように克服を超えた大変化を体験してみたいナス嫌いの人には、是非試してみてほしいです。
来年の家庭菜園に白ナスはいかがですか?
※大嫌いが大好きになった経験、私もありました!食べてみようかなと思ったその時が、変化の時なのかもしれません。
※我が家で巨大化した2017年のナス。
次回更新日:11月4日
【アイビー探偵】
新着情報
過去の記事
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (16)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (8)