ブログ
浮気問題のスペシャリストによる無駄のない調査!
確実な証拠で裁判に勝つ!
神社巡り 〜大前恵比寿神社〜
久々の神社巡りシリーズは栃木県真岡市の「大前恵比寿神社」のご紹介。メディアでも頻繁に取り上げられ“金運最強の神社“なんて言われているところです。なんでも、宝くじ祈願をした人から高額当選が相次いで報告されているからだそう。
真岡ICから15分程度で、無料駐車場も用意されているので気軽に行けるのも魅力。我が家の場合、目的地は栃木県壬生町の「とちぎわんぱく公園/おもちゃ博物館」。遊びに行く前に大前神社へ立ち寄ることがあるため、たまに行く場所でもあるのです(^^)
駐車場から徒歩30秒!
およそ50台は停められそうな砂利の駐車場にはトイレもあり、子連れには助かります。道中「おしっこーー!」なんて騒がれると面倒だから、車を停めるたびに子ども達は小便を済ませておきますよね?笑
駐車場から徒歩30秒でもう鳥居。しばらく歩かないと辿り着かないよん♪みたいな優しくない所とは違います。これまた子連れには優しいポイントではないでしょうか。
おもちゃのディスプレイ。
そして他にはない面白いところがコレ。なぜか鳥居をくぐった先には、ガラス張りのショーウィンドウにソフビなどのおもちゃが並んでいるんです。子ども達はもちろん見入って、わいわいしてますが、子どものためなのか誰かのコレクションなのか真意は不明。笑
大前神社の拝殿。
売店を抜けるとT字の大広場となり、左手に社務所と拝殿があります。立派な拝殿と、裏には本殿。
パッと見は「本当に金運に特化してるのかな?」と思うような落ち着き払った雰囲気です。偏見かもしれませんが、金運最強と言われるくらいなのだから、よく行く「宝登山神社」みたいな豪華さがあるのかと思ってました。
豪華な建物も。
左方向では拝殿でしたが、逆の右方向にはこんな建物も。こちらは(なぜか)入場に500円が必要!記事にするのに「中には入ってません」なんてふざけたこと書けませんから、きちんと収めて探偵してきました(^^)
厳密には「入場料」ではなく、奥にあるお水取り所(御神水/鶴の泉)で水を汲めるため「お水取り拝観料」なのだそうです。感じ方は人それぞれですから、ありがたく汲んでいきましょう。お支払い時に専用のペットボトルを頂けます。
黄金釜!
支払った甲斐があったかも!と面白いものを見られました(^^)金色の釜!こんなのなかなかお目にかかれません。この中に財布や宝くじを入れて、鈴でシャラシャラすると良いらしい!
やったほうが良いと言われれば一応やりますよね(^^)だって500円払ってるし!やらずに通過するよりは、物は試しで妻とシャラシャラしてきました!もちろん「その後、大口案件が!」なんてことは起きませんでしたよ。笑
屋内全体が豪華!
ゴールドカラーは好きなほうなので、こりゃすごい!と見てまわります。ここで暮らしたら落ち着かないだろうけど、色彩心理学的には“職場“にしたら確かに金運は上昇しそうですね(^^)
え?冷めてる?信じてないのかって?いや、そんなことはありません。そういうのもあるんだろうな…とは思ってます(^^)ただどういうわけか、経営する立場にいながら、昔からですが金銭欲に欠けているんですねぇーσ(^_^;)
そして面白い話も聞きました。イニシャルT・Tの人は“過去の宝くじに当選したイニシャル第1位“なんだそう。次にK・T。しかも金銭欲がないイニシャルとしても知られているらしい。よく言う「金銭欲が無い人ほど金が寄ってくる」って本当かよ?って思ってたのですが、当選率の話を聞くと興味湧きますね(^^)
ちなみに私は見事にT・Tで、次男坊はK・Tです。そして2人とも金銭欲がない。ここまでは当たってるし、宝くじ買ってみようかな?ついでだから大前神社でシャラシャラしてみようかな?笑
鶴の泉(お水取り所)
東西南北でそれぞれの意味があり、こっちは健康運、あっちは金運…みたいな感じ。その水を汲んで玄関に撒いたり、お風呂に入れたり、好きなように使って良いのだそう。
生年月日によっても汲むべき方角があり、表で記載されてました。ちょうど家族4人、東西南北で別れていたから、それぞれの水を持ち帰ることに。ぜーんぶ観葉植物の水やりに使いましたよ(^^)
もったいなくないもーん。観葉植物は健康運にも金運にも絶大な力を発揮するらしいから、そのエネルギー源にするなら効率的だもーん。多分ですが(^^;)
帰路で飛行機雲を発見!
ちなみに「大前」は「おおさき」と読み、地名の「真岡」は「もおか」と読みます。初めて訪れた時は、どれもなんて読むのかわからないままでした(^^;)
こんな感じで、ちょっと他とは違う感じが新鮮。楽しいと言って良いのかわかりませんが、楽しい神社だと思います。行ったことがない人には1度は行ってみてほしいところ。
ただ、金運最強と言われようとも、やっぱり宝登山神社がきれいで落ち着くなぁー。こちらは景色を楽しめる場所ではないので、“自然盛り沢山がほぼ目的“の私的にはやっぱり長瀞の宝登山が圧勝でした(^^)
神社巡りシリーズ一覧
次回更新日:10月14日
【アイビー探偵】
新着情報
過去の記事
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (16)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (8)